パン,  パン種類

海外ではパンは通じない。英語での正しいパンの言い方

パンという言葉、実は和製英語なことをご存知でしたか?

テレビなどで、出川イングリッシュでアメリカ人の人にパンと伝えても伝わらないというシーンを見たことがある人も多いと思います。

スペイン語や、ポルトガル語としてはパンが使用されているようですが、英語ではパンと言いません。

正しいパンの英語での言い方と、海外で実際にパンを買う時のための応用編をご紹介します。

英語でのパンの言い方

正解は、 Bread です。

Breadと聞くと納得しますよね。中学校の最初のほうに英単語で習ったことを思い出します。

ですが、とっさに頭に浮かぶのは普段使っているパンになってしまう方は多いことでしょう。

ちなみにPanという言葉も存在しますが、フライパンなどを表す言葉になります。通じないので注意してください。

英語での様々なパンの種類の言い方

では、アメリカでパンを注文するときには、ただBreadといえばいいのでしょうか。

確実に相手にオーダーが伝わるよう、アメリカで売られているパンの代表的な種類の英語を紹介します。

 

食パン White bread

白いパンです。食パンは白いものが多いですよね。そのため、White Breadと注文します。

似たようなものにSourdough breadというものがあり、同じく白い食パンですが、普通の食パンとは生産過程が少し異なり、サワードウを使っているため、酸味と風味があります。そのため、見た目が似たパンがあったらWhite Breadを注文しましょう。

全粒粉を使用している食パン Whole wheat bread

日本でも、ダイエット中の方などが選ぶ全粒粉の食パンです。アメリカでも同じくヘルシー志向の人は、こっちのパンの種類を選ぶ人が多いです。

ライ麦を使用している食パン Rye bread

アメリカではコーンビーフ、ザワークラウト、チーズとドレッシングで作るサンドイッチのReuben といったサンドイッチに使用されることの多いパンのタイプです。ヨーロッパでいう黒パンです。

焼いて温めたパン Toast

意外とよく使われる言葉で、パンのタイプにはこだわらずに、Toastがほしいと注文することがレストランではよくあります。

この時のトーストは、トースターなどで少し焼いたパンなどのことを表します。日本だとしっかりこんがりと焼かれたパンを思い浮かべるかもしれませんが、このときのトーストは焼いたパン、焼かれたパンのことで、焼いて温めたパンというイメージです。

何も味のついていない普通のパン Plain

味のついていないパンのことを、このように言うこともあります。

パンの耳は英語でなんて言う

英語でパンの耳というときにはCrustといいます。日本でも、パン作りの際のレシピや、パンの紹介などでクラストという言葉を聞いたことがある人もいるかもしれません。

その他のパンの種類

先ほど紹介した以外にもたくさんのパンがあるのでご紹介します。

・Baguette
日本ではフランスパンという名で呼ばれているフランスパンは英語だとBaguetteです。日本でもバゲットと呼ぶことも多いですよね。

・Croissant
クロワッサンは英語でCroissantになり、日本語の発音と少し異なった発音になります。フランス語読みをしてしまうと伝わらないので気を付けましょう。

・Naan
カレーなどと一緒に食べると美味しいナン。英語でもNaanといいます。
日本語と同じなので、簡単に覚えられます。

・Bagel
健康志向の人に人気のあるベーグルです。
英語では、少しだけ日本語と発音が異なるのでこちらも気を付けてください。

・Biscuit
マクドナルドの朝ご飯などで販売されているビスケット。
アメリカの朝ご飯の定番です。もちろん日本のビスケットとは違い、ケンタッキーのビスケットのようなパンです。

・Muffin
カップケーキのようなものを思い浮かべるかもしれませんが、英語だとマフィンはマクドナルドで見かける、エッグマフィンに使用しているパンのことです。日本のイングリッシュマフィンです。

よく聞くBunsの意味

実際に海外に行くと、パンのことをBunと言っているのを聞くことがあります。
こちらも同じく日本でいうパンのことで、発音はシンプルにバンです。

丸い形のパンに対して使うことができる単語です。

たとえばHamburger Bunなどがあります。日本でもバンズというので想像できると思います。

例外でホットドッグに対してはHot dog Bunと使用できます。

日本で販売されている菓子パンなどは丸い形をしたものも多くあるので、そちらにはこのBunを使用するといいと思います。

メロンパン Melon Bun

カレーパン Curry Bun
クリームパン Cream Bun
アンパン Ann Bun

などということができます。

英語でのパンの数え方

パンの数え方についてご紹介します。

一斤のパンがほしいというときは a loaf of breadといい、

a piece of breadやa slice of bread は1枚にスライスされたパンを表します。

レストランやお店などで注文するときは「Can ( Could ) I get a slice of bread ? 」や「Can ( Could ) I get a piece of bread ? 」

とオーダーしてみましょう。

ちなみに2斤以上のパンが欲しいときは、ふたつ以上の複数を表すときはLoafが複数形に変化するので
Loavesとなります。

そのため、Two Loaves of breadとオーダーをしてみてください。

ちなみにパンをバターに塗るを英語で表現するとspread butter on breadになります。

こちらもよく使う言葉になるので、覚えておくといいでしょう。

海外に行ったときに、パン屋さんでとっさにこのパンという言い方をしてしまうこともあるかもしれません。

そんな時にこの言い方を覚えておけば、レストランでもパン屋さんでもオーダーすることができます。

特に、レストランなどでパンをオーダーする際にブレッドという言葉がすぐに出てくるとスマートですよね。

ぜひ覚えて活用してみてください。

海外ではパンは通じない。英語での正しいパンの言い方 はコメントを受け付けていません