パン,  パンレシピ,  パン作りのコツ,  パン作り初心者,  パン種類

サンドイッチ用パンの種類と、おいしいアレンジレシピ

お弁当やピクニックの定番、サンドイッチ。サンドイッチにも適したパンの種類があるんです。

せっかく作るなら、適したパンの種類を知って、もっとおいしく作りたいですよね。

サンドイッチ用のパンの種類と、そのパンに適したサンドイッチの種類をご紹介します。

サンドイッチ用パンの種類

サンドイッチ用のパンには大きく分けて3種類あります。

定番の角型食パン

真四角ですっきりとしたフォルムの角型食パンは、焼くときに蓋をして焼いてあるため、細かくてもちもちした食感が特徴です。

サンドイッチでは約1㎝厚の12枚切りという薄切りで、専用パンとして耳を落とした物が売られています。スーパーでよく見るパックのものがこれにあたります。

玉子やツナ、レタス等のコンビニでよくあるシンプルな定番のサンドイッチや、3枚重ねのものは
12枚切りの角型食パンが基本的に使われています。

約1.5㎝厚の8枚切りはポテトサラダやスクランブルエッグなど、少しボリュームがある具にピッタリとあいます。ちなみに通常の食パンのような6枚切りはカツサンド等のかなりボリュームがある具を挟むのに向いています。

トーストサンドにも適した山型食パン

山型食パンは蓋をせずにそのまま焼いているので大きな気泡を作って生地が膨らんでおり、あっさりした食感が特徴の食パンです。このため、耳を残したままオープンサンドにしたり、トーストサンドでさっくりした食感も楽しむことができます。

生地が膨らんでいるため、売られている定番のサンドイッチパンのような使い方には不向きですが、耳を残したおしゃれなサンドイッチやホットサンドにはとても向いています。

歯ごたえも楽しいフランスパン

フランスパンは、小さめにスライスして具を乗せたオープンサンドの状態にするのがおすすめです。

海外ではフランスパンに具を挟んだサンドイッチが多く、大口を開けて食べるつもりでバゲットに豪快に具を挟んだものをブーランジェリーやカフェなどでよく見かけます。スターバックスなど、日本でもおしゃれなカフェでよく見かけるタイプのサンドイッチです

フランスではたっぷりのバターを塗ってハムを挟んだジャンボン・ブールが定番です。

サンドイッチ用食パンを使ったフルーツサンド

サンドイッチ用のパンの種類をご紹介したところで、定番のサンドイッチ用パンを使ったフルーツサンドをご紹介します。

材料

サンドイッチ用食パン 12枚入り2パック

生クリーム 1パック

生クリームに入れる砂糖、バニラエッセンス 適量

お好みのフルーツ 適量

作り方

  1. 生クリームをよくホイップします。
  2. フルーツを、水分をよく切って食べやすい大きさにカットします。水気が残ったままだと、クリームやパンがべちょべちょの食感になってしまうので注意してください。
  3. 生クリームにフルーツを混ぜ合わせます。
  4. サンドイッチ用パンの手前側にフルーツを乗せてクルクルと巻いていきます。
  5. ラップでギュッと包んで、キャンディ状にして、冷蔵庫で冷やします。
  6. 冷えて、形が固まったらカットして完成です。

生クリームとフルーツでご紹介しましたが、ジャムや生クリームとあんこなどでもおいしく仕上がります。

ヨーグルトに一晩漬けておいたドライフルーツを、ヨーグルトの水気を切って具材にしても、さわやかでとてもおいしいです。

サンドイッチ用食パンを使ったカナッペ風トースト

大体30分で作ることができ、500円もあれば作ることができる、ホームパーティーや宅のみのおつまみに最適なおしゃれなオーブンサンドです。

材 料

サンドイッチ用パン 5枚

フォアグラパテ 40g

スライスしたビアソーセージ 5枚

薄くスライスしたキュウリ 20枚

ブラックオリーブ 20個

ミニトマト 10個

 

作り方

  1. サンドイッチ用パンを四分の一に切ります。サンドイッチ用のパンは薄いので、破れやすいので気をつけてきりましょう。
  2. 焼き色がつくまで軽くトーストします。その際にバターを薄く塗っても具材によってはおいしく仕上がります。
  3. 焼きあがったパンにバターナイフで、パテを薄くのばして、塗っていきます。
  4. ミニトマトは半分に切り、ビアソーセージは四分の一にに切ります。
  5. 出来上がったパンのパテの上に、ビアソーセージをのせ、ミニトマト、胡瓜、ブラックオリーブをのせて完成です。

これからの季節ですと、パテの上にブロッコリーを細かくして3段になるように乗せ、サーモンとパプリカで飾りつけをしたクリスマスツリー風カナッペなどもお勧めです。

トーストする際にバターを塗って焼き、生ハムとワインで一晩漬けて、シナモンで和えたリンゴをのせるレシピもとてもおいしかったです。

サンドイッチ用パンのカレーパン

サンドイッチ用パンを使えば、カレーパンも簡単に作ることができるんです。

カレーを作った翌日などのアレンジレシピの一つに加えてみてください。

材料

サンドイッチパン 5枚

汁気の少ないカレー 小さじ3杯×5

溶き卵 適量

パン粉 適量

揚げ油 適量

作り方

  1. 常温または冷蔵庫から出したカレーを用意します。作り立てではなく、作った翌日のカレーなどを使うのがいいです。
  2. サンドイッチ用パンをほんのり温かくなる位まで数秒レンジで温めます。
  3. パンの半分にカレーを小さじ3杯程のせます。あまり広く乗せすぎると、揚げたときに漏れ出てしまうので、なるべく真ん中にのせます。
  4. 半分に折って、折り目以外のふちをフォークで押さえてパン同士をつけます。マクドナルドのアップルパイのような見た目になります。半分に折り難い時や、ふちがつきにくい時は水か溶き卵で少ししめらすと扱いやすくなります。
  5. 溶き卵に潜らせ、パン粉をつけて揚げます。
  6. 両面がこんがりしたら出来上がりです。

サンドイッチ用パンを使うことで、大変なカレーパンがとても簡単に作ることができます。

揚げたて熱々のカレーパンはとてもおいしいですよね。お昼ごはんやおやつなどにぜひ作ってみてください。

パンを1枚ずつ使って大きなカレーパンにしたり、小さくして一口サイズにしたり、チーズを入れたりと、とてもアレンジが効くレシピです。

サンドイッチ用のパンの種類と、サンドイッチ用パンを使ったレシピをご紹介しました。

サンドイッチと言っても、オープンサンドからトーストサンド、通常のサンドイッチまでいろいろあります。

サンドイッチ用パンを使えば、おしゃれなレシピも簡単にできます。

ぜひ皆さんも今日のおやつはサンドイッチにしてみてはいかがでしょうか。

サンドイッチ用パンの種類と、おいしいアレンジレシピ はコメントを受け付けていません